■よっしー日記「入院日記」
1998.4.9 - 4.14
■4月9日
入院生活はいたれりつくせり・・・のわけはない。おかーちゃんになったからには覚えなきゃいけないことがあるからだ。1日目には朝10:00に産んで休んで体のチェックをしてお昼食べて寝て夕飯食べて枕元の電話で友達とか親にTelしまくってまた爆睡。しかし、次の日から退院まではほとんど「合宿」のようだった。
■4月10日
AM7:00に助産婦さんに呼ばれてナースステーションへ。血圧、体重、体温、トイレの回数などチェック。赤ちゃんを見てちょっと休んで8:00に食堂でおいしい朝食。この日は10人位いたかな?となりの部屋で先に男の子を産んでいた人と昨日の事でもり上がった。
8:45悪露(おろ)交換(子宮の収縮や傷の観察と消毒)その後、授乳の練習。赤ちゃんの抱き方、おむつの替え方、授乳の仕方を一通り教わる。おっぱいはまだほとんど出ないけど初乳は重要なのでできるだけ飲ませる。長くすると赤ちゃんが疲れるので、ある程度やったら自分で絞ってほ乳びんに入れておいて、次の時に飲ませる。なかなか出ないおっぱいより、ほ乳びんの方が赤ちゃんは楽そう。飲ませる前後で体重を計って足りない分は糖水をのませる(糖水は2日間。その後はミルク)
おっぱい4g+糖水20cc。今日のおっぱいはずーとこんな感じ。ちょっとしか出ないけどおっぱいはカスタードクリームみたいな濃い色でいかにも初乳って感じだ。
授乳指導ではおっぱいマッサージの仕方も教わる。けっこう痛いしめんどくさい。
授乳はその後、11:30頃と15:00頃と19:30頃と23:00頃とだいたい3〜4時間おき。夜中の2:00か3:00頃は看護婦さんがやってくれるので産婦はおやすみ。
その間PM1:00にウエルネススタジオでアフターレッスン(入院中からできる産後の体操)を教わる。妊娠・出産で緩んだところを引き締めて、体の戻りを促すんだそうだ。助産婦さんは明るくてしゃべりも上手くて皆でわきあいあいと軽い体操をした。夕方だんな君が来て私の事はそっちのでけで赤ちゃんにべったり。ったくよー。ま、いいけどさ。フン。だんな君はこの後も毎日娘に会いに来た。私はおまけのようである。んにゃろめ。
夜、19:30頃の授乳とおむつ換えのあとシャワー。あー!生きかえるぜ。さっぱり、さっぱり。
で、23:00頃授乳とおむつ換えして就寝。おつかれさまでした。ふう。
■4月11日も4月12日もだいたい同じようなスケジュール。(アフターレッスンは10日だけ)
でも12日は夜も母子同室!ひゃーキンチョーするーー!夜11:00頃の授乳とおむつかえの後、助産婦さんにミルク+おむつセットと記録用紙を渡される。すやすや眠る赤ちゃんを横目になかなか寝つけなかったな。
■4月13日
フッと目が覚めるとAM2:30頃。「あと30分位かな?」と思っていると目が冴えてきてもー眠れない。キンチョーしながら赤ちゃんが泣くのを今か今かと待ってしまった。そしたらちょうど3:00頃泣き出したのでいそいそとミルクを用意してからおっぱいを飲ませる。すーっと寝たのでそーっとおむつをかえて、記録用紙に書き込んでホッと一息。その後はなんだか一安心して6:20頃まで爆睡。朝はおっぱいの後30ccミルクを飲んだ。その後はおっぱいが40〜50g出たのではじめてミルクを足さずにすんだ!あー!うれしいぞ!でかしたおっぱい!ひと安心じゃー。
朝食の後退院健診(体重・血圧etc)それから退院指導(退院後の生活や育児etcについていろいろ教わった)今夜は、母子同室はナシ。今日はゆっくり休みましょう。おやすみなさーい。
■4月14日
今日は割と忙しい。朝6:50頃おっぱいを(50g!)あげておむつかえ。その後朝食を食べて退院のためのおかたづけ。だんな君は有給取って朝一で分娩費を銀行行っておろして来て、9:30から私とだんな君と他2組の退院する人といっしょに沐浴指導。見本にうちの娘がおふろに入れてもらった。どうもおふろは好きらしい。入った時ちょっとびくっとするけど、しばらくすると気持ち良さそうにゆるんだ顔をしていた。だんな君はとてもマジメに見ていたので、当分だんな君にやってもらおう。よろしくー。
この後部屋でおっぱいあげてからナースステーションにあいさつに行って記念写真撮ってもらって、おみやげ(粉ミルク缶とかバスタオルとかガーゼとかほ乳びんとか内祝のカタログとかいろいろいっぱい入っていた。ほくほく)もらって会計済ませて書類もらって退院。
クーファン(かご)を後部座席に固定して赤ちゃんを乗せて家へ帰ったんだけど、彼女はぐずらずよー寝てくれて助かった。お昼はケンタッキーで買って帰ってから食べた。フーッ。
これから2人で赤ちゃんを育てるのね。(よっしーは里帰りしないの)うーーんキンチョーするぞ。でも今日はフロあがりにミルクを飲んだ以外はおっぱいだけで足りたみたいで良かった良かった。
午後はだんな君がさくさく働く。市役所行ってスーパー行って冷蔵庫をいっぱいにして、もーたいへん。おフロももちろんだんな君のお・し・ご・と。私しゃー、マジでくたびれてるんだよー。夕飯はだんな君が「キャベツがあればすぐ中華!」って感じの半レトルトおかずを作ってくれた。がんばれだんな!私はくたくた。
つわりの時に私がぶち切れたので、うちには食器洗い乾燥機がある。いやー買っといて良かったぜ。今は、立っているのもしんどいんよ。フーッ。今日はとっとと寝る。バタン!キュー。
でも夜も2〜3時間おきに授乳とおむつかえ。入院中よりペース早いよ娘。おっぱいはミルクより腹持ち悪いらしいけど本当なのね。ふう。お手柔らかに頼むよ、娘。これからよろしく。
|